エアプ

「エアプ」の意味や使い方を解説

「エアプ」とは「エアプレイ」または「エアプレイヤー」を略した用語で、実際はゲーム等をプレイをしていない未経験者にも関わらず、まるで経験者のような言動や行動をする事をいいます。

「エアギター」のように「架空の」という意味合いの「エア」から由来していて、以前はゲームの世界で使われていましたが、現在はゲーム以外の様々な事に対しても「エアプ」が使われています。

「中身がない」「言動に重みがない」「机上の空論」といった意味合いに近く、あまりいい言葉としては使われる事がありませんが、自虐ネタとして使っている人もいます。
類語としては「にわか」や「知ったか」(知ったかぶり)などが該当するかと思います。

また、たとえ過去にプレイしていたとしても経験が浅かったり知識がない場合にも使われる事があります。

使い方や表現はこちらです。

  • あれ聞いただけでエアプだってわかるよな
  • エアプなのでうろ覚えです
  • さっきのはエアプ丸出し
  • エアプだけどそこそこ進められた
  • エアプ勢には絶対負けられない

由来・元ネタとなっているのは上記で簡単に触れましたが「エアギター」からの「エア〇〇」が流行った流れからで、「エアプ」が使われ始めた時期ははっきりとはわかりませんが、2010年頃にはネットへの書き込みが見られます。

主にゲーム関連の話題で使われているのみでしたが、ツイッターなどのSNSでも広まり、2016年頃からは10~20代の若者を中心にネット以外のリアルでも使われるようになりました。
2019年現在、結構な頻度で耳にするようにはなりましたが、ネットやゲームをしない20代後半以上の層にはほとんど知られていない状態です。

前後の記事

Post navigation

Leave a Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です